第10回 八木山自然の会 議事録
日 時 : 平成16年 3月28日(日) 午後7:00〜9:00 
場 所 : 松が丘コミュニティーセンター
出席者 : 16名
1、2月11日のパークレンジャー活動について
  我々の活動には市が保険を掛けているが、その中でチェンソーの事故には対応していないとの事。
今後チェンソーを使用する人を決め事故には充分に注意し対応して行く。
2、「緑の募金公募事業」について
助成金 10,5000円が交付される事が決まりました。
内訳 「緑の公募事業」指定看板に 30,000円
    植林事業に 75,000円 の交付金がおりる予定です。
3、治山事業についてについて
1) 治山事業の作業が難航し6月30日まで事業が延長されます。
登山道わきに間伐材が置かれているが県の事業としては撤去しないとの事です。
 県の整備事業所森林保全課佐久間氏に相談した所、間伐材でも市の所有物であるとの事。
 市の農政課奥村氏に間伐材の処理について相談した所、撤去は可能とのことです。
 したがって、我々で登山道の整備および景観保全の為処理を行う。
2) 八木山山頂付近や北尾根入口(ショウジョウバカマの群生地)が大変荒れているので保護について
山頂付近は道が多く出き荒れてしまうので柵を設けて保護する事が可能か市に聞いてみた。
 市の農政課奥村氏は市が管理している土地では保護柵等の構造物の設置は可能であるが
 北斜面では入相地や私有地が多く構造物の設置は土地所有者の許可が必要との回答でした。
 (北尾根入口付近の間伐事業は県の事業ではなく市の事業でした。)
3) 最近多くなっている山での樹木の伐採について
保安林である八木山の樹木を勝手に伐採する事は犯罪であり、県又は市に看板を設置するよう要望する。
4、今日の八木山山頂道標設置活動について
荒木会長より「今日は天気もよく山で活動する皆さんが生きいきとしているのにとても印象的でした。
          外部の登山者にもいい影響を与えていると思う。」
道標も沢山あるので活動日以外でも道標の設置を行って行きたい。
5、山菜取り計画について
山菜取りは時期により山菜も異なるので会の活動としては不向きである。
北尾根登山道入口や各務原パークウェーがゴミ等で大変荒れているのでこの清掃を行いながら花木公園で
昼に山菜等を持ち寄り昼食会を行う。(材料は買ってくる)
  日 時 : 5月16日(日) 9:00〜15:00 (5月の会の活動とする。)
6、まち協の認可団体について
■■さんより、当初「八木山自然の会」をまち協の構成団体として活動していただく様になっいましたが、
会の皆さんの意見を尊重し新たにまち協では認可団体の規約を作った。「八木山自然の会」はまち協の
認可団体として活動していただき、まち協と共に活動して行きましょう。
まち協の認可団体となって助成を受けることがあっても、この会の規約第1条「八木山の定期的、継続的な
自然環境の保護、維持活動を通して八木山地区のまちづくりに資することを目的にする。」の精神で全員一致
の話し合いで自由な活動を行っていく。
7、4月度の活動日と会議の件
日   時 : 4月25日(日) 9:00〜12:00 愛宕山山頂付近の道標を4本設置
集合場所 : いこいの広場
会   議 : 同日 19:00〜21:00 松が丘コミュニティーセンター
8、追記
1) 道標の加工はすべて完了し、■■宅ガレージに看板・支柱を準備しました。
定例活動日だけではすべての道標を設置するのは難しいので(夏の時期は暑い)
土曜日や連休に活動できる方々で少しでも道標を設置したい、4名以上集まったとき活動する。
連絡先・■■(昼■■-■■ 夜■■-■■) 前日までに人数が集まった場合は必ず返信の電話をします。
     返信電話が無いとき、又は雨天の時は中止とします。
2) 市民清掃と冒険の森・いこいの広場について
緑の募金公募事業として県から75,000円の助成金が受けられる事になり、樹木の種類と価格調査に
4月3日(土)■■会長と日本ライン花木センターへ調査に行きました、うぬまの森で活動している
「みどりのまちづくり会」(会長・■■さん)へ苗木等を納入している「菱川種苗店」に会って色々教えていただき
苗木の植樹は木が活動を始める前2月〜3月に植えるのが間違いが無い、4月では木が活動をしているので
水撒きが出来るところでないと木は育たない事を聞いてきました。
花水木(\2,000〜)・ヤマボウシ(\3,000〜)・イロハモミジ(\3,000〜)・カイドウ(\1,500〜)・カクレミノ(\1,800〜)
シデコブシ(\1,900〜)・ヒメコブシ(\1,680/2980〜)・アオキ(\1,200〜)・クロモジ(\3,980〜)・桜(\7,000)
現在、冒険の森・いこいの広場は年2回子ども会と自治会により市民清掃で草刈りが行われており土が剥き
出しになっています。
個人の提案ですが、ここに県からの助成金で植樹を行えるように活動をして行ってはどうか?
3) 年間事業計画について
4月の会議は年間事業計画をまとめたいと思いますので、会員の皆様にはこんな活動をしてみたい等を
提案していただきたくお願いします。
以上