平成27年2月7日
回覧                          つつじが丘統一自治会
平成26年度 第11回つつじが丘統一自治会役員会議事録
・日時:平成27年2月7日(土)19:00〜22:00
・場所:つつじが丘集会所
・出席者:25名、情報管理担当者1名
・欠席者: 2名

<議事>
1.議長より
 ・今回、次回3月の役員会は総会資料の確認等内容が多く、時間延長が予想されます。都合の悪い方は21時に退席してもらって構いませんが、各町内1名は残って内容の連絡をお願いします。
2.統一自治会長より
(1)  挨拶
(2)  上池の貯水について
 ・上池の水を溜める時期を予定より2週間早め、1月8日に実施しました。
(3)  ふれあいバス再編の説明会を2回開催
 ・平成27年10月より再編されます。新たに鵜沼宿経由、新鵜沼行が加わります。
(4)  まちづくり協議会主催の「夏まつり」について
 ・統一自治会として意見を統一し、意思表示を行いたい。子ども会は神輿を廃止したいと意思表示をしています。
 ○意見交換
 ・神輿づくりは高学年の親が中心になり、低学年は軽作業をする。担当になった親の負担はとても大きくやりきれない。
 ・子ども会が無くしたいのならそれでいいのではないか。
 ・近年の夏は暑く夏バテする。それに加え夜も小学校に行かせるのはどうかと思う。
 ・夏まつりの神輿の問題もあるが実施時期の問題もある。
 ・盆踊りと夏まつりが連続しているとの意見が多いので、時期を変更してほしいや、一つに纏めてしてほしいとの意見もある。
 ・まち協としては盆踊りと一緒にすることは考えていない。皆が集まる場所がないので残したいとの考え。
 ⇒
・統一自治会としては、神輿の対応については子ども会の意見に同調する。加え
て夏まつりの実施時期を変更してはどうかとの意見を要望する。
(5)  集会所のコピー機の使用方法について…4月より変更予定
 ・申請の使用数と実際の使用数に大きな違いがあるため。
 ・各団体(自治会、福祉委員、まちづくり協議会、社協、その他団体等)ごとに認証番号を付与する。認証番号別に印刷枚数がわかる。また同様にPCから印刷された枚数も管理できるようにする。
(6)  社協八木山連合支部から八木山地区社協への変更について
 ・4月より、八木山連合支部から八木山地区へと名称が変わります。
 ・来年度より、社協の中の「理事会」メンバーとして統一自治会副会長が、また「評議員」のメンバーとして各単位自治会長が入ります。来年度引継ぎ時に説明。
(7)  防犯パトロール用チョッキの引継ぎについて 
 ・2丁目、6丁目は一般会員の方がパトロールをしています。来年度も行っていただけるのであれば、継続いただける旨を次期自治会長へ引継ぎして下さい。その他は来年度の自治会長へチョッキの引継ぎを行って下さい。
(8)  防犯灯のLED
 ・つつじが丘管内に305基。2月中に取替え完了の予定ですが、3月にずれ込む可能性もあり。万が一取替えに漏れがあれば、市役所道路課へ連絡して下さい。
 ・電気代は半額になる予定(現在のように原油価格が安い状況下)。メンテナンス料は基本的に0円になります。
(9)  市長への提案
 ・各務原市政への意見や、提案があれば活用をして下さい。回答は公表されます  (匿名の場合は公表されません)。
3.第11回役員会議事録の確認
 ・P2−2.
   誤)民生児童委員の■■様より
   生)福祉委員の■■様より
4.各専門部より報告、連絡
(1)環境
 ・特にありません。
(2)防災
 ・特にありません。
(3)文体
 ・新春のつどいに要した費用は130,999円。砂糖、大根を追加購入したので当初予定より費用増となりましたが予算内に収まりました。
 ・どて煮の量は、200ℓ1,000杯は必要だと思います。
 ・その他、変更点は文体の引継ぎ資料に加えておきます。
 ・昨年度の苦情を踏まえ、今年度は、餅つき等に掛かり付きの役員分の取り分けを事前に行いましたが、取り分けをするモラルが守られれば問題はないと思われるので、来年度の対応は来年度役員の判断に任せたい。
 ⇒
・どて煮をタッパーに取り分け自宅へ持って帰る人がいた。食品衛生上の問題がある為、新春のつどいのプログラムに「どて煮・豚汁の持ち帰り禁止」の文言を加えてほしい。・・・まち協担当者よりまち協へ依頼する。
(4)広報
 ・タイムズつつじが丘 105号(案)については以下を修正のうえ承認。
 ・ふれあいの場「の」⇒「に」に修正
 ・新春の集い⇒「つどい」平仮名表示に統一
 ・1月11日「(土)」⇒「(日)」に修正
(5)福祉
 ・「ささえあいの家」運営規定(案)について説明。承認して欲しい旨の申出あり。
 ・今年度は要求した内容が盛り込まれた運営規定を提出してもらいました。つつじが丘の利用者が多いにも関わらず、承認が行われていないため承認し、つつじが丘との協力体制を明確にしたい。
 ○意見交換
 ・2013年8月に「ささえあいの家」を自治会で承認してもらえないかとの話があったが、責任ある事業計画書などが提出されなかったため審議することができず、賛成も反対もせず社協単独の実施ならつつじが丘自治会では静観すると言う事となっている。松が丘は当時承認を行っている。
・前年度見送られた経緯もあり、今年度つつじが丘統一自治会役員会で承認すると
言うのはおかしい。承認と言うなら重要な事項であるから、総会の承認事項ではないか。
 ・スケジュール的に総会への提出は難しい。
 ・ささえあいの家の問題点は、当初約3年間は市の補助があり、その後の運営費はどうやって捻出するのか。といったことが問題だと認識している。
 ・運営費は年間1百万円程度。費用は市からの補助で行い、3年後の運営費用の負担依頼はないとのことで規定の承認依頼が来ている。
 ・既に問題なく稼働しているのだから、承認は必要なく報告でいいのではないか。
 ・「ささえあいの家」活動についての主旨は賛成。承認し「金銭については両自治会に求めない」といった覚書を合わせて交わしてはどうか。
 ・承認とは一体何の承認で、承認するとどういったことになるのか。社協の回覧、
「ささえあいの家」の回覧物も自治会で承認し回覧を行っている。現在すでに協力しておりこれ以上何を協力するのか。 
・社協では困っている。松が丘は「承認」しているが、つつじが丘では「承認」されていない。社協としては、両自治会の協力がないとスムーズな活動ができない。
 ・「ささえあいの家」から承認または協力願いというものが文書で出ていればわかるが、今のままでは何に対して承認、協力を行えばいいのか不明確。具体的に示すべきではないか。
 ⇒
 ・現在ささえあいの家の通信や案内も、社協の案内も自治会で既に回覧がなされている状況で、また統一自治会長が支部社協の支部長か副支部長を兼務し、ささえあいに家の活動を了解している状況にあるので、何も今更承認の必要性はない。
 ・規定にない内容について、両自治会と社協の覚書を作成する必要あり。
 ・これからも、今までどおりの協力関係でよいとの結論に至る。
5.各内政・外郭担当より報告、連絡
(1)会計
・来年度の予算の提出をお願いします。
➀来年度会計予算について(今年度との変更点)
・電気代はLEDにより半額になる予定ですが、念のため2/3の900千円を計上。修理費についても0円の予定ではあるが100千円を計上。
・機関誌発行費用についてはカラー発刊/年4回で80千円を計上。昨年比+20千円。
・集会所運営費として、排水管取替100千円、便座100千円を増額計上。
・盆踊り関係費を40千円増額し、690千円計上。
・福祉関連基金積立金を来年度より停止。生活支援センター関連を予算化し   250千円計上。
・ふれあいセンター維持管理費の管理人手当を従来の50千円に戻し、合計額    1,520千円を計上(次回ふれあいセンター管理委員会で討議)。
  ➁集会所の駐車場について
   ・集会所の駐車場設置の件は、市の許可は歩道の取り崩しが5.4mの幅が最大となり4台しか駐車できません。当初は7台の駐車スペースを確保する計画。
  ・4台しか駐車できないのであれば、設置案を進めるべきか如何か議論する必要があります。
  ・昨年度とった見積もりでは4台の駐車場設置で1,150千円。
  ○意見交換
  ・集会所を利用するのは役員等限られた人であるため、徒歩を前提とすれば駐車場は必要ないのではないか。
  ・集会所が使用されない時はチェーンで囲う等、使用出来ないようにする必要がある。役員もチェーンを開閉するくらいなら、路上駐車してしまうのではないか。
  ・見積もりを取直し(相見積)4台でいくら掛かるのかしっかりと金額を把握すべき。
  ・集会所等の施設に駐車場がないことのほうが不自然。近隣住民からは路上駐車に対して特に総務担当へ苦情がある。
   ・昨年の総会では通学路だから駄目だとの意見があったので、集会所使用時間のデータを収集したが通学時間帯は集会所の利用は殆どない。
・チェーンの管理等は誰がするのか、検討する必要がある。
  ・ふれあいセンターはロープのみ。チェーンは常時していない。
  ・まずは、車で来ることを公に許可するのかというところから議論する必要がある。総会に出すのならしっかりと詰めたうえで提出すべき。
  ・駐車場がいるかとの議論の前に、路上駐車をしている団体を調査し、その団体に話をしてはどうか。
  
・今年度の総会に提出すべきと役員が半数以下。また資料作成が総会に間に合わないため、次年度へ引継ぎを行う。
(2)まちづくり協議会
 ・新春のつどいについて、単位自治会長は次期の会長へ以下の点の引継ぎをお願いします。
➀米を蒸す窯の下にレンガを引くこと。
➁大釜の下に敷くレンガ等(5個程度)を用意すること。
➂ぜんざいについて水何ℓに対しての使用量を事前に確認すること。
 ・薪の使用方法についてもブロックごとにバラつきがあり、来年度は使用方法等について事前にアナウンスが出来るように、まち協に依頼をする。次期まち協担当へも引継ぎを行います。
(3)書記
 ・特にありません。
(4)総務
・例年2月に集会所のワックス掛けを実施。費用は90千円/1回(ダスキン)。
・ふれあいセンターで依頼の業者(中央サービス)に見積もりを依頼したところ、       22千円/1回。今年度は中央サービスに依頼をする。
 ・集会所のスリッパについて、納入は3月上旬を予定。スリッパに無料で「つつじが丘」のロゴを印刷してもらえます。
  ・プロジェクターについては、役員会議他、総会でも活用することができ、ペーパーレスで経費節減につながる。
・機械の種類等について、次回の事務局会議で検討する。
(5)ふれあいセンター
 ・1月27日に館内消火器の点検を実施。1月31日にふれあいセンターの清掃を完了。ふれあいセンターは、年度内すべての行事を終了しました。
(6)体育振興
 ・特にありません。
(7)青少年育成
 ・特にありません。
(8)情報
 ・まち協と社協八木山支部の、総会に相当する合同会議資料(まち協は拡大連絡協議会の事)を、ホームページに掲載する事を提案・・・承認
※  松が丘連合自治会承認済
 ・社協八木山支部の理事会議事録をホームページに掲載する事を提案・・・承認
※  松が丘連合自治会承認済
 ・単位自治会のページ、各担当のページについては、掲載したい内容があれば、
掲載は可能です。
 ・事務局担当は2月28日の事務局会議にUSBメモリーの提出をお願いします。
 ・2月22日(日)19:00よりホームページの意見交換会を行いますので、意見があれば参加をお願いします。
 【福祉委員長(■■さん)からの提案】
ホームページへ全回覧物を掲載する事を提案・・・承認
但し、掲載のルールについては検討を要する。
6.各自治会長より
 1丁目)126戸      
2丁目)159戸
 ・新春のつどいに甘酒があったらどうかとの意見がありました。
 3丁目)128戸     
 4丁目)146戸
 ・新春のつどいの日に、ふれあいセンター前の道路に犬の糞があったので、マナーをしっかりしてほしいとの意見がありました。
 5丁目)134戸     
 6丁目)105戸
 7丁目)105戸     
 8丁目)166戸
 ・市への要望17について、2月に実施する旨の連絡が市の管財課よりありました。
7.事務局長より
(1)来年度役員・・・承認
(2)総会資料、スケジュール、当日の役割について
 ・資料の朱書き部分を確認。総会資料を各自読み、誤字・修正事項については朱書きで修正し、事務局長宛に提出して下さい。
・総会資料は3月の役員会で承認し、総会の2週間前までに全戸配布を完了する。
・違法駐車の件が記載されていない。
 ・総会当日の役割は、一人一役でお願いしたい。役割は後日連絡します。
(3)3/15班長説明会、引継ぎ会について
 ・該当者(新役員、新班長、新福祉委員)にコピーのうえ、配布をお願いします。
 ・配布書類を修正のうえ、各単位自治会長宅のポストへ配布します。
(4)3/28慰労会について
 ・基本的に全員出席でお願いしたいですが、都合の悪い方は連絡を下さい。
8.その他、連絡等
(1)回覧等配布資料の確認
 ・使いやすくなります!ふれあいバス・・・承認
 ・シルバータイムを楽しもう・・・承認
 ・ささえあいの家通信2月・・・承認
 ・子どもフェスタIN ささえあい…ひな祭り・・・承認
 ・ちびっこクラブ企画運営会議のご案内・・・承認
(2)次回役員会等
 ・2月28日(土)19:00〜 第九回事務局会議(座席準備当番1丁目)
 ・3月 1日(日) 9:00〜 会計監査
 ・3月 7日(土)19:00〜 第十二回役員会議(座席準備当番2丁目)
 ・3月15日(日)13:30〜 新班長説明会  14:30〜事務局引継ぎ会
 ・3月28日(土)17:00〜 第十三回臨時役員会 18:00〜慰労会

以 上


八木山地域情報