平成22年度 第9回つつじが丘統一自治会役員会 議事録

·         日 時 : 平成22年12月4日(土) 19:00〜21:50

·         場 所 : 集会所

·         出席者数 : 26名

·         欠席者数 : 1名

 

1.  議 題
1) 第8回役員会議事録の確認    
2) 統一自治会長より 
3) 各専門部より 
4) 各外郭・内政担当より 
5) 各単位自治会長より 
6) 事務局長より

2.  議 事
1) 第8回役員会議事録の確認
内容に異議はなく、班回覧に付することが承認された。
2) 統一自治会長より 
(1) 報告事項
@ 八木山通の道路改良工事(歩道工事)が着工された。
A 5丁目のガス埋設管工事が実施されている。
B 11月17日、市道鵜192号線鵜沼西町弘法堂・大安寺新池間の整備を求める要望書を市に提出した。新池付近のフェンス設置につき早期完成を求めたが、地盤が軟弱であるため工事
に時間がかかり、来年1月か2月ころに工事が完了されるとのことである。
C 11月17日、西町弘法堂・大安寺新池間と八木山通の鵜沼宿街道交差点と石亀神社前交差点間の街灯化(水銀灯化)を求める要望書を市に提出した(後者は鵜沼西町自治会と連名)。前者は道路整備と同時に街灯化を行う旨回答を得たが、後者は先例がないようで、回答待ちの状態である。
D 石亀神社付近上池放水溝の整備について、放水溝に蓋を設置するが、8丁目の要望で、防犯上の理由からベンチやプランターを置かないことになった。また、ガードパイプを設置するが、その後の整備については、八木山通の道路改良工事後に改めて提案してほしい。
E 鵜沼西町の中仙道の交通規制について、各単位自治会長の意見を聴いて、市へ報告した。
F 平成23年度の統一自治会の役員の選任について、次期単位自治会長の協議により、統一自治会長は8丁目の■■さん、副会長は5丁目の■■さんに就任いただける見通しで12月18日に8丁目会長代行を検討してから正式報告するそうです。事務局長についてはその後に選出作業をするそうです。
(2) 承認事項
@ 建築確認書に対する同意について(環境保全委員会として)
   3丁目のNさんから提出された建築確認書に対し、11月8日につつじが丘環境保全委員長(統一自治会長)がつつじが丘地区環境保全基準に適合していると証明したことについて、承認された。
A つつじが丘上池公園の整備に関する要望書について
 統一自治会長から、東広場の全面芝化、東広場及び西広場の電源設置、東広場の砂場の砂の交換、東広場の水飲み場付近の水溜り防止の要望を市にしたい、という提案があった。
 これに対し、特に全面芝化について、自治会で行わなければならなくなる芝から生えた雑草の除去など清掃作業(芝刈りなどの芝自体のメンテナンスは市が行う。)にかえって手間がかかる可能性がある、芝の上でサッカーなどをすると芝がはげてしまうおそれがあるなどの意見が出された。
統一自治会長が次回役員会までに調査検討し、次回役員会で審議することとなった。 
B つつじが丘5公園の整備に関する要望書について
 統一自治会長から、つつじが丘上池公園以外の5公園の安全柵を生け垣等へ変更すること、砂場の砂の交換を要望したい、という提案があった。
 これに対し、生け垣にして安全面に問題がないにしても、見通しが悪くなり防犯上問題があるのではないかという指摘がなされた。
この要望についても、次回役員会までに統一自治会長が調査検討し、次回役員会で審議することになった。
C 引継ぎ案件・新規案件について
 (統一自治会長) 「引継ぎ案件・新規案件(案)」のとおり説明。
施策1の公園の5ヶ年計画について、5公園のリニューアル改修は、安全柵の生け垣化を決定した後、3月くらいまでに目途を立てたい。
施策2と6は取りやめることにした。
施策3−1のパソコン交流ハウスについて、インターネットのインフラ整備の見積もり、集会所の使用状況の調査、運営規則の作成などの作業に着手している。施策3−2は今後の検討課題である。
施策4の駐車場・公衆トイレ、資料室・パソコンインフラの整備を考えている。
施策5の行事の見直しと施策7の組織や運営の見直しについて、次年度の役員の早期内定、統一自治会長代行制度の廃止、上期前期役員・下期次期役員の協力体制など、軽微な規約改正を行うこと、行事等の変更に関して松が丘連合自治会長と調整すること(現在入院中で暗礁に乗り上げている。)などを考えている。また、これらの施策について諮問委員会を立ち上げたい。
(事務局長)  「引継ぎ案件・新規案件(案)」の検討を進めることについて役員会で承認を得ていないのではないか。自分の名前も載っているが、人選について承諾していない。
(統一自治会長) 各案件の実施について、その可否を審議提案しているつもりである。
(A氏)  人選で名前のあがった人から苦情が出るくらいであり、手順をしっかり踏んでもらいたい。この問題は再検討という位置付けにすべきである。
3) 各専門部より
       (1) 環境
・秋の市民清掃(1143名参加)について、特に反省点は出されなかった。
 なお、来年度の市民清掃は、来年4月に各連合自治会長が集まって決められる予定である。
・空地の草刈り費用について、各地主から振り込まれた768,000円の支出につき承認された。
・街路樹の落ち葉の集積が進んでおり、週明けにも手配したい。
(2) 防災
・秋の防災訓練について、90人が参加し、心肺蘇生法やAEDの使用法について学ぶことができ、好評であった。
・防犯灯の修繕依頼を直接業者にした単位自治会は、連絡票を防災担当に提出されたい。
・各単位自治会長は、12月25日までに消防設備点検をして、防災担当まで点検票を提出されたい。
(3) 文体
  ・八木山新春の集い役割分担について、「2011八木山新春の集い(どて煮)役割分担表(案)」のとおり行うことが承認された。
(4) 広報
・タイムズつつじが丘第88−1号号外(鵜沼交番管内の犯罪情勢などに関する記事)を発行することが承認された。
(5) 福祉
・ふれあいセンター倉庫内に新規保管庫を設置することが承認された。
・11月13日実施の第8回つつじが丘ふれあい交流会の会計報告がされた(報告書のとおり)。
4) 各外郭・内政担当より
(1) 会計
・予算の進捗状況は、「平成22年予算の進捗状況」のとおりである。
 11月には公園清掃報奨金として272,610円が入金された。
(2) まちづくり協議会
・来年1月9日開催の新春のつどいについて、実施要領のとおり行う。
今年度は、クロスカントリーを短縮したので、餅つきの開始時間が早まる。
役員・事務局員は当日午前9時に小学校に集合されたい。
ブロック責任者は、2丁目、5丁目、7丁目及び8丁目の自治会長にお願いしたい。
・単位自治会の役員・班長は、「2010年度「八木山新春の集い」準備作業等について」を熟読して臨んでほしい。
・12月19日に各単位自治会長に対する説明会が行われるが、準備も協力してほしいので、午前9時30分に集合されたい。
(3) ふれあいセンター管理
  ・第2回ふれあいセンター管理運営委員会の議事内容について報告された(管理運営委員会議事録のとおり)。
5) 各単位自治会長より
(1) 1丁目
(1丁目会長) 「単位自治会運営費交付金の見直し(要望書)」のとおり、単位自治会運営費のうち班活動費に1,000円/世帯を全額支出すると、自治会運営が赤字となるので、現行の年間2,000円/世帯を年間2,500円/世帯に増額検討を要望したい。なお、今年度は,班活動費を支出すると来年度への繰越額が僅少となることを踏まえ、班活動費の支出をも見送ることにした。
(事務局長) 同じ会員規模の3丁目、5丁目の財務状況はどうか。
(5丁目会長) 4月の班代表者会議で支出を切り詰めることを提案し、節約に努め、子ども会への援助を減額した。また、今年度は夏祭りが防災訓練と重なり、夏祭りの際の支出が前年度の約半分に抑えられたことから、班活動費を支出することは可能である。
(3丁目会長) 前年度自治会長からの引継ぎで、支出を抑えたので、財務的には何とかやっていける。ただ、班別懇親会を実施し、1,000円/世帯を支出すると、収支は赤字となる。
(統一副会長) 行事費を抑えると行事がやりにくくなり、町の活性化につながらない。統一自治会で必要な費用を洗い出し、1丁目の提案の線で検討してみてはどうか。
(会計担当) 前年度の繰越金が約540万円で、予算どおり執行すると、今年度への繰越金は約430万円となる見込みである。ただ、今年度の執行状況をみると、支出がかなり抑えられており、今後も節約していけば、今年度の繰越金はもっと増える見込みである。また、福祉積立金50万円、ふれあいセンターと集会所の修繕積立金として各30万円も計上されているが、来年度の予算でこれを見直すことも考えられる。
(事務局長) 1丁目の提案に賛成である。統一自治会の繰越金は300万円あればやっていける。ただ、単位自治会運営費の増額は、総会の承認事項であり、承認を得られるような理論付けができるのならば、総会に提案してもよい。各単位自治会が財務的にも苦しいというのであれば、総会の承認を得られやすいと思われる。この問題は、来年2月5日の役員会までに決着させたい。
(B氏) 他の単位自治会が財務的にうまくやっているのであれば、総会の承認は得られにくいと考える。むしろ、自治委員報酬を単位自治会に戻すのがよいのではないか。そうすれば、各単位自治会が財務的にも責任をもって自治会を運営できる。
(A氏) 自治委員報酬の振込先は、自治委員(単位自治会長)が指定できる。長年統一自治会の口座に指定されているが、規約に定めはなく、単位自治会長が報酬を受け取っても問題がないのではないか。
(B氏) 班活動費は班別懇親会をやるために支給されたもので、これをやらないのにその分を単位自治会運営費として支出することを認めれば、総会で問題視されるのではないか。
(統一自治会長) 過去の資料を調べても、1,000円/世帯を班別懇親会に使うべきであるとした取り決めなどは見つからなかった。単位自治会運営費は、単位自治会の活動の活性化のためのもので、夏祭りや盆踊り大会の際の単位自治会内の懇親という目的での支出もあることから、それはトータルで自由に使えるものであると理解してよいのではないか。
(事務局長) 平成18年度の総会で、当時の統一自治会長が2,000円/世帯の単位自治会運営費は自由に使ってよいとの発言し、これを前提に予算等が承認されている。
(C氏) 裏付資料はないが、約20年前から単位自治会運営費の一部を班別懇親会のために支出することとされてきたと認識している。ゴミ袋などの配布による会員への還元という趣旨と違うところに支出されたことがあり、これが問題であると感じて、その総会の際に上記経緯の認識の有無について質問をした。ただ、役員会で方向性が決まれば、昔の経緯にこだわるものではない。
(A氏) 単位自治会運営費の支出は、各単位自治会の自主性に任せればよいのではないか。
(統一自治会長) 各単位自治会において収支を開示して透明化する必要もあるのではないか。そうすれば、他の単位自治会の運営状況も分かって参考にもなる。
(D氏) 1丁目の提案は、班別懇親会をやりたいのにやる財源がないことが問題となっているということではないのか。
(1丁目会長) 班活動費の実態をみると、必ずしも班別懇親会をやっているとは限らず、ゴミ袋や金券の配布による還元をしていたときもあり、班活動費の使い方の見直しも必要と考えている。ただ、単位自治会運営費は、明確に班活動費に使わなければならないわけではないと思う。
(D氏) 自分の所属する単位自治会では、単位自治会運営費でテントを買ったことがあるが、これも懇親のための費用の一部に当たる。各単位自治会でそれぞれ使い道を検討すればよいのではないか。
(A氏) 1丁目会長が取りまとめていただけるようなので、2月の役員会までに方向性をまとめられるよう行動することでどうか。
(2) 2丁目
・2丁目内部から石亀神社付近の照明を増やしてほしいとの要望があった。
     (3) 3丁目
       ・側溝の溝が詰まっていたところがあり、修繕してもらった。
     (4) 4丁目
       ・1世帯減って147世帯となった。
     (5) 5丁目
       ・1世帯増えて135世帯となった。
     (6) 6丁目 
       ・市から連絡を受けた所有者が空家の雑草処理を完了した。
(7) 8丁目
・8丁目の■■氏にボランティアで町名碑の松とツゲの伐採をしてもらった。
・20年記念植樹と思われる、のり面に植えられたつつじが大きくなり手に負えなくなった。見積もりを取ったところ、約18万円かかるそうである。市に相談したところ、今年度の予算が余れば対応が可能だと言われた。■■氏にも相談してみようと思う(今回はボランティアということにはいかないと思う。)。
(統一自治会長) 経緯を調べてみる。
6) 事務局長より
@ 「つつじが丘ちびっこクラブ クリスマス会のお知らせ」を班回覧に付することが承認された。
A 平成23年度役員の各種名簿に間違いないか確認してほしい。
  平成23年度単位自治会副会長及び福祉委員に対し、12月25日実施の事務局会議に出席を依頼する文書を交付することが承認された。
B 自治会活動へのインターネット活用の件(新規総会承認事項)
  (■■氏) 役員間でホームページを試験運用してきたが、一般会員用ホームページ、役員専用ホームページをインターネット上に設置することを総会に提案したい。
  (事務局長) 管理人は、向こう5年間は■■氏が務めていただけるとのことである。2月5日の役員会までに決めたいので、検討してほしい。
C 各事務局担当は、12月25日までに活動報告等を事務局長まで提出されたい。
   7) その他連絡
      12月25日午後7時から 事務局会議
      1月8日午後7時から   役員会議

3.  配布資料
1) 平成22年度第8回役員会議事録                    ≪書記≫
2) 建築確認書
   要望書2通
   引継ぎ案件・新規案件(案)                       ≪統一自治会長≫
3) 平成22年度(第2回)「市民清掃」参加者調査票
   刈払機 安全作業について
   預金等払戻請求書(共通)                        ≪環境≫
4) 消防設備点検のお願い                          ≪防災≫
5) 2011「八木山新春の集い」のどて煮について
平成22年度新春の集い≪どて煮≫予算案
2011八木山新春の集い(どて煮)役割分担表(案)
2011≪どて煮≫の必要備品の保管場所について          ≪文体≫
6) タイムズつつじが丘第88-1号号外                    ≪広報≫
7) ふれあいセンター倉庫内の新規保管庫の設置について
   第8回つつじが丘ふれあい交流会報告書               ≪福祉≫
8) 平成22年度予算の進捗状況                        ≪会計≫
9) 2010年度「八木山新春の集い」実施要領
   平成22年12月19日(日)年末準備作業
「2011八木山新春の集い」会場案内
   2010年度「八木山新春の集い」準備作業等について
「八木山新春の集い」のちらし
青年ボランティア募集について(お願い)                ≪まちづくり協議会≫
10) 平成22年度第2回ふれあいセンター管理運営委員会議事録 ≪ふれあいセンター管理≫
11) 単位自治会運営費交付金の見直し(要望書)            ≪1丁目自治会≫
12) つつじが丘ちびっこクラブクリスマス会のお知らせ
   議案 自治会活動へのインターネット活用の件
   平成23年度つつじが丘統一自治会 単位自治会・副会長名簿
   平成23年度単位自治会役員名簿
   統一自治会事務局会議への出席のお願いについて         ≪事務局長≫
−以上−


八木山地域情報