平成22年度 第7回つつじが丘統一自治会役員会 議事録

         日 時 : 平成22年10月2日(土) 19:00 〜22:05

         場 所 : 集会所

         出席者数 : 27名

         欠席者数 : 0名

 

1.  議 題
1) 第6回役員会議事録の確認   
2) 統一自治会長より        
3) 各専門部より              
4) 各事務局担当より     
5) 各単位自治会長より            
6) 事務局長より             

2.  議 事
1) 第6回役員会議事録の確認
内容に異議はなく、班回覧に付することが承認された。
2) 統一自治会長より 
(1) 報告事項
@ シニアクラブの代表者に対し回覧文書は1か月前の役員会までに提出するよう依頼した。
A 大安寺通り大安寺南の坂斜面草刈について、10月3日に有志で行う予定であったが、前回役員会後につつじが丘の有志で行っていただいき、感謝したい。鵜沼西町の自治会からも、お礼があり、今後目立つところは自分たちで行いたいとの話があった。
B 八木山小学校前の歩道拡張工事が着工された。
C つつじが丘地内の各公園について、市と公園管理委託契約を結んだ。
D 引き継ぎ案件について、「検討内容・状況・結果等」の項目で★印のあるところを付加した。
E 住みよい地域(案)を作成した。各施策について役員会内にプロジェクトチームを作り、11月の役員会までにそのメンバーを決めたい。
F 社会福祉協議会から支部交付金が振り込まれる。前年度より微増した。
(2) 承認事項
@ つつじが丘ふれあいセンターの空調設備等の更新について
 (統一自治会長) 空調設備が約18年前の旧式で、2年連続して故障しただけでなく、部品の生産が中止され、今後の部品供給が不可能となったことから、空調設備を更新するとともに、電気代節約や省エネルギー等の観点から太陽光発電システムを導入も合わせて行うことを市に要望したい(「要望書」参照)。 
→ これに対し、㋐要望が入れられた場合にふれあいセンター自体の改修が後回しにされる懸念がある、㋑要望内容2、3を入れると、過剰要求していると思われる懸念があるから、要望度の高い空調設備の更新に絞ってはどうか、㋒要望内容3の「電気パネル」についてもう少し調査したほうがよい、などの意見が出された。
(統一自治会長) 市の担当者によると、予算上空調設備の更新も厳しそうである。空調設備の更新を最優先とし、要望内容2、3については市の担当者と調整した上で要望書を出したい。要望書の内容につき一任してほしい。【承認】
A 建築計画書に対する同意について(環境保安委員会として)
     2丁目Y氏から提出された建築計画書に対し、本年9月17日、つつじが丘環境保全委員会委員長(統一自治会長)がつつじが丘地区環境保全基準に適合していると同意をしたことについて、承認された
B 平成22年度補導委員の選出について
  (統一自治会長) ■■氏が本年度で任期満了になるが、同氏が次期も補導委員になることを了解しているので、同氏にお願いしたい。【承認】
3) 各専門部より
(1)   環境
@ 秋期市民清掃について
・清掃区域等は平成22年度「秋期市民清掃」分担表のとおりお願いしたい。
A 街路樹沿線の落ち葉の回収について
・本年度も街路樹沿線住民に落ち葉の回収をお願いしたい。街路樹の植わっていない側にも落ち葉が飛んでいったので、そちら側の住民にもゴミ袋を配布し、都合140袋が市から用意される。10月末までにはゴミ袋を関係するところに配りたい。本年度は、ある程度ゴミがたまった段階で環境から市に回収を依頼する予定である。
 →「落ち葉の回収についてのお願い」を班回覧することにつき承認された。
B 空地の草刈り
・各務原造園によると、10月末から11月7日の予定で空地の草刈りを行う予定である。
(2)   防災
@ 自主防災訓練について
・11月7日(日)に「秋の自主防災訓練実施要領」のとおり実施したい。少なくとも各単位自治会の役員と班長には参加していただきたい。
→実施要領を班回覧に付すことが承認された。
A 消火器の新規購入及び詰め替えについて
・料金の改定がありパンフレットがまだできていないそうであり、10月9日までに各単位自治会長宅に配布したい。取りまとめ期限は10月24日(日)厳守とされたい。
(8丁目自治会長) 消火器は重いので、特に8丁目のお年寄りは鵜沼地区体育館前まで遠くて運ぶのが大変であるから、せめて販売場所を公園にしてくれれば助かる。
(防災担当)  業者に問い合わせてみたい。
B 防犯灯について
・各単位自治会長に防犯灯の設置状況に関する地図をお配りした。
・防犯灯の修理等について、各単位自治会から業者に直接連絡していただいて構わないが、役員会又は事務局会議の際に防災担当にその旨知らせてほしい。【異議なし】
(事務局長) 業者につつじが丘内に設置された防犯灯の契約内容をチェックしてもらっており、何箇所か契約内容と実際のものが異なるものがあり、余分に電気代を支払っていることが判明した。契約内容を変更していきたい。また、鵜沼西町から石亀神社前、3・5丁目からハローフーズに降りる道の街路灯につき、つつじが丘で要望して設置されたものであるが、10年以上経過しており、市で肩代わりしてもらえるか調整したい。
 ・6丁目自治会から、「自治会業務改善提案(その2)」のとおり設備管理台帳作成などの業務改善の提案があった。
(3)   文体
・平成22年度盆踊り大会金銭出納収支(改1)のとおり訂正する。落し物1,100円を≪その他≫に計上した。
(会計) 落し物1,100円は警察に届け出た。届け出が1か月を超えてしまったので、没収されるとのことである。収支表は変えなくてもよいのではないか。
(4)   広報
@ まちピカ応援隊について
隊員の募集を中止することが承認された。
A タイムズつつじが丘の編集企画内容について
・11月(12月予定を繰り上げ)と3月に「H22年度編集企画内容(予定)」のとおり発行予定である。
(統一自治会長) 11月発行のものには更に引き継ぎ案件、助成団体の活動状況なども載せてほしい。一般の会員が興味を引くように見出しなどを工夫してほしい。
(事務局長) 会員の中にもっと明るい話題を載せてほしいという声もあった。
B つつじが丘公園東広場の枯れ松の伐採について
   伝染防止、景観保全のため、早急に枯れ松を伐採する必要がある。
   →統一自治会長と7丁目自治会長連名で市に伐採を要望することについて承認された。 
(5) 福祉
・いこいのつつじだより(活動予定)、第7回ふれあい交流会の案内文書を班回覧することが承認された。
4) 各事務局担当
(1) 体育指導
・10月16日(土)に開催される各務原市軽スポーツ交流会についてつつじが丘から1チーム(3名)を出さなければならない。
→統一自治会長、事務局長他1名が参加することになった。
(2) 会計
・各務原市交付金等(上半期分)が振り込まれた。
・10月は今年度3回目の会費徴収月である。10月30日の事務局会議までに集金して納めてほしい。
・10月9日(土)に中間監査がある。次回役員会でその結果を報告する。
(3) まちづくり協議会
      ・10月10日に八木山健康ウォークが開催されるのでよろしくお願いしたい。
・11月7日の市民清掃でも、まち協で鵜沼地区体育館の北側を清掃する予定。
・1月9日開催の新春のつどいについて、12月19日に各単位自治会長への説明会がある。
(4) ふれあいセンター管理
  ・11月14日午後1時から第2回ふれあいセンター管理運営委員会を開催する。その日に30分程度防災訓練をする予定である。
(5) その他
・前回役員会で1丁目から環境対策費の対象について、ゴミステーション関係のみならず、公園清掃用具も含まれると考えてよいかとの質問があったが、その後の調査の結果、公園清掃用具についても対象であることを確認した。
5) 各単位自治会長より
(1) 1丁目
・防犯灯1基を新設してもらった。
・八木山公園の樹木が茂り、倒木のおそれがあったから、市に剪定と一部伐採をしてもらった。
(2) 2丁目
  ・犬、ネコの糞害の苦情があり、町内回覧をした。
(3) 4丁目
・4丁目の空き家の草刈りを行い、大量の緑ごみが出たので、10月11日の緑ごみ回収日にまとめて出したい。
・4丁目の会員から匿名で、早朝(午前6時前)に犬の散歩をすると、散歩犬に飼い犬が吠えて安眠の妨げにあること、排せつ物処理道具を携帯していない飼い主がいることについて苦情があった。つつじが丘全体の問題でもあるので、つつじが丘統一自治会長と4丁目自治会長連名で、匿名文書を添付した「犬の飼い主のモラルについて」という飼い主のモラル向上を啓発する回覧文書を全会員向けに回覧したい。【承認】
(4) 6丁目
・統一自治会に依頼される空地地主の草刈りを、11月7日の市民清掃前に終えておいて欲しいとの住民の要望あり。理由は市民清掃の日に空地周辺、側溝等の清掃をまとめて実施したいため。
(5) 7丁目
  ・9月16日付け1戸転出して100戸になった。11月ころ1戸転入の予定。
(6) 8丁目
・防犯灯2基が設置された。
・町名碑から東方向の道路の舗装が盛り上がって側溝と段差ができたので、市に要望して工事をしてもらった。
6) 事務局長より
(1) 平成23年度役員選出、総会資料作成スケジュールについて
  ・各単位自治会長は、新役員候補について次回事務局会議までに役員名簿に記入して提出してほしい。
  ・11月6日に平成23年度新単位自治会長に来ていただき、統一自治会長と副会長を選出したい。→新単位自治会長あての案内文書を送ることが承認された。
  ・平成23年新単位自治会副会長に対する説明会を11月27日午後8時から行いたい(なお、担当決めは12月25日)。【承認】
(2) 班長マニュアルの見直し
 ・次のとおり訂正した方がよいとの意見があった。
1頁下から3行目「広報担当」→「広報部門担当」
5頁下から8行目「副会長さんを」→「自治会長または、副会長さんを」
 ・その他に見直す点があれば、次回の役員会で出してほしい。
(3) 「通達」の文章化について
(事務局長) 既に廃止した、単位自治会運営費に関する「通達」(平成21年11月7日付け)の7項目(@各種募金(・赤い羽根・緑の羽根・社協会費)等は、各戸で協力すべきであり各単位自治会がまとめて支出してはならない。A弔慰金は、統一自治会にて対応しており、単位自治会にて重複支出してはならない。B単位自治会がそれぞれ行う清掃活動に伴う用具等の費用は単位自治会が負担する。C班における、親睦懇親会は1000円/各戸当たりの統一自治会予算を使い年度内1回を実施する。D各単位自治会、統一自治会が行う慰労会は実施する会費の40%を超えることなく、年度内1回とし、各単位自治会・統一自治会がそれぞれ助成するものとする。E運営費の収入・支出の決算書は毎年3月に統一自治会役員会に提出するものとする。F運営費の取扱いに疑問が生じたときは統一自治会役員会において結論を得るものとする。)について文書化したい。1項目ずつ検討してほしい。まず、@は文書として残してよいか。
(A氏) 「等」をかっこの中に入れ、かつ、上から目線の文章をやめて、「各種募金(・赤い羽根・緑の羽根・社協会費等)は、その趣旨から言って、各戸で協力すべきであり、各単位自治会がまとめて支出してはならないものとする。」としてはどうか。
(統一自治会長) 単位自治会職務マニュアル9頁のとおりの表現、すなわち、「各種募金(赤い羽根・緑の羽・社協会費)徴収・寄付は、任意であり強制ではありません。会員の意思を充分尊重し、無理な徴収は絶対にしないでください。」というのでどうか。
(事務局長) 統一自治会と単位自治会の合意事項になるものであるから、なるべく簡潔な表現がよい。職務マニュアルと表現が異なっていてもよい。
(B氏) 文書化する意味はどこにあるか。
(事務局長) 役員会で「通達」が廃止され、「通達」が出された以前の状態に戻ったが、併せて決まり事を文書化することも役員会で決まったものと認識している。表題は、「通達」ではなく、「合意事項」とかいうようなものにする。
(統一副会長) 文書は合意文書ではなく、過去のいきさつを確認する文書にすべきであると考えている。例えば、男性が集まる会を行うために運営費1000円を上乗せしたといういきさつがあったという意見もあるが、これを裏付ける明確な資料もないから,現在、行われている各単位自治会の行事を従来通り運用するということを再確認した、というように文書化すればよいと思う。
(統一自治会長) 前回の役員会で説明したとおり、「通達」の@ないしBは確認でき、明確になったが、C以降、主にCの扱いが資料もなく分からなかった。この点を議論してもらいたい。
(事務局長)C以降は議論する必要はなく、各単位自治会が従来していたように実施すればよい。なお、前回の役員会で問題となった公園清掃の道具も「ゴミステーションの清掃用備品関係標準取扱い」に含まれる。
(統一自治会長)C以降は、従来単位自治会がしてきたとおり行うものとする、というようにまとめればよいのではないか。
(A氏)「通達」が否決されて従前の状態に戻った。取り決めておいた方がいい事項だけ文書化すればよいのではないか。@の募金集めはどこも任意に行っているから、改めて取決めをして文書化しなくてもよい。
(事務局長)みんなが納得すれば、あえて文書化しなくてもよいと思う。
(統一自治会長) Bまでは確認できている。Cについてどうするか
(事務局長) Cは「通達」が出る以前は統一自治会の施策としてやったことはなく、文書化しなくてよい。
(統一自治会長)@Aは職務マニュアルに出ているし、Bも「ゴミステーションの清掃用備品関係標準取扱い」があるので、わざわざ文書化する必要はない。また、Cについても、総会で「通達」の取扱いは今年度の役員会の判断に任されていることもあり、各単位自治会の運用にまかせることにしたい。
(事務局長) 改めて「通達」の内容を文書化せず、今日の議論を議事録に残しておけば十分である。この問題はこの程度にとどめたい。【特段異論なし】
(4) その他
・ちびっこクラブ「乳幼児救命救急講習会のお知らせ」「ミニミニ遠足のお知らせ」、シニアクラブ「出前講座」を班回覧に付することが承認された。
・次回事務局会議:10月30日(土)午後7時から
 次回役員会議:11月6日(土)午後7時から

3.  配布資料
1)  平成22年度第6回役員会議事録                     ≪書記≫
2)  引き継ぎ案件
10年後も住みよい地域(案)
各務原市長あて要望書
支部交付金の交付について(社会福祉協議会会長作成)
八木山地域の高齢者福祉
建築計画書
平成22年度補導委員「鵜沼中校区」24名               ≪統一自治会長≫
3)  平成22年度「秋期市民清掃」分担表について
落ち葉の回収についてのお願い(対街路樹沿線住民)       ≪環境≫
4)  秋の自主防災訓練実施要領
消火器の新規購入及び詰め替えについて               ≪防災≫
自治会業務改善提案(その2)                      ≪6丁目自治会≫
5)  平成22年度盆踊り大会金銭出納収支(改1)             ≪文体≫
6)  まちピカ応援隊(美化監視員)制度について
H22年度編集企画内容(予定)
東広場枯れ松伐採について                       ≪広報≫
7)  いこいのつつじだより
第7回ふれあい交流会の案内文書等                 ≪福祉≫
8)  平成22年度各務原市交付金等内訳(上半期分)           ≪会計≫
9)  犬の飼い主のモラルについて                       ≪4丁目自治会≫
10)  ちびっこクラブ「乳幼児救命救急講習会のお知らせ」「ミニミニ遠足のお知らせ」
シニアクラブ「出前講座」
統一自治会役員会への出席のお願いについて(平成23年度新単位自治会長あて)
                                         ≪事務局長≫
−以上−


八木山地域情報