平成22年度 第3回つつじが丘統一自治会役員会 議事録

·         日 時 : 平成22年6月5日(土) 19:00 〜 23:00  

·         場 所 : 集会所

·         出席者数 : 27名

·         欠席者数 :  0名

 

1.  議 題
1)  統一自治会長より(紹介)
2)  中学生(地区生徒会)との懇談
3)  民生委員■■氏より
4)  統一自治会長より(行政関連ほかの報告)
5)  第2回役員会議事録の確認
6)  各専門部門、福祉委員会より
7)  各内政・外郭部門より
8)  各単位自治会長より
9) 事務局長より

2.  議 事 
*出席者の発言中、個人的立場での意見表明のものは、匿名表示とした。
1) 統一自治会長より
挨拶と特別参加者(地区中学生3名、鵜沼中学校PTA副ブロック長、同中学校教頭、■■民生委員)の紹介
2) 中学生(地区生徒会)との懇談
@PTA副ブロック長あいさつ
A中学生から地域への要望
  ・花や緑を増やしてほしい。
・ヒマラヤスギの伐採をしないでほしい。
  ・空家の掃除(年1回)や見回り(月1回)をしてほしい。
  ・ペットボトルのキャップ集めに協力してほしい
  ・夏祭りに屋台をしたい。 
B中学生への要望 
     ・夏祭りへの大人神輿に中学生が参加することは可能か(中学生:可能性がありそう。)。
 3) 民生委員■■氏からのお願い
   (■■民生委員) 災害時要援助者に対する支援について各単位自治会のとらえ方に差がある。民生委員と各単位自治会長との間の情報交換を密にしたい。
   (6丁目会長代行) 4丁目と6丁目では民生委員を交えて協議をした。役員・班長から担当者を決めて対応することになった。市の防災係からは、担当者に対し台帳の写しを交付してもよいと言われた。
   (■■民生委員) 個人情報保護の見地から、単位自治会長以外に台帳の写しを交付することは相当でないと考えていたから、写しを担当者へ交付することにつき市の担当者と協議してみたい。
   (統一自治会長) 他の単位自治会でも、4丁目、6丁目のような扱いができるか検討してほしい。   
 4) 統一自治会長より(行政関連ほかの報告)
  @ 統一自治会長の活動報告(5、6月分)
  A 市道鵜1227号線道路改良工事と八木山小学校前交差点の改良計画
             ・市道鵜1227号線は、今年度中に一部石亀神社付近が着工予定で、安全を考えて東側歩道は縁石を置くタイプになりそうである(図面参照)。
・道路工事に合わせ、町名碑の北にある放水路について蓋を設置するなどの工事をするために壁面耐力調査中と聞いている。
・石亀神社側も含めベンチを設置するなどして休憩場所にできそうであるが、何か要望案を考えてほしい。
・八木山小学校前の交差点の横断歩道の位置を変更して、点滅信号機を設置する計画がある。
  B 統一自治会役員会のホームページの試験運用
              ・統一自治会役員、広報担当、1丁目副会長(パソコンに詳しい)の発起人で試験運用を始め、6月から役員も試験的に利用できるので、役員、事務局員はアクセスしてほしい。
5) 第2回役員会議事録の確認
   内容に異議はなく、回覧に付すことが承認された。
6) 専門部より
 (1) 環境担当
   @ 夏期市民清掃
     ・「平成22年夏期市民清掃のお知らせ」を回覧することにつき了承された。
            ・単位自治会長は、市からの要請の清掃場所及び統一自治会が主催する清掃場所への清掃に参加されるメンバーにつき速やかに報告されたい。
            ・草刈り機を貸し出しているが、借りた方は使用簿に必ず記入されたい。
            ・単位自治会長は、終了後に市民清掃に参加した人数の概算を報告されたい。
A 「私たちは住みよい街づくりをめざしています!」(前役員会からの継続審議)、「美しいまちをめざして、あと一歩です!!」の文書の回覧
  (環境担当) 市の担当者から「各務原市美しいまちづくり条例」につき教示を受けた。同条例6条に犬の飼い主の責務が定められており、違反者には罰金に処することもできることになっている。そこで、もっと厳しい表現で犬のフン害について注意喚起する文書をまわすべきであるとの意見があることに照らし、前回提案した文書に加えて、条例の内容を盛り込んだ「美しいまちをめざして、あと一歩です!!」の文書を回覧したい。なお、自治会で公園への犬の連れ込みを禁止した旨の議事録は見つからなかった(公園には犬の公園への連れ込みを禁止する看板がある。)。
 (環境担当) 公園への犬の連れ込みの可否について班長会で議論したところはないか。
(7丁目自治会長) 班長会で取り上げたが、この点の反応はなかった。
(3丁目自治会長)公園への犬の連れ込み反対の意見しか出なかった。
(事務局長)通学路(つつじが丘公園自体通学路になっている。)での犬の散歩を禁止すべきである、公園への犬の連れ込みを認めると、公園の汚れが目立つようになる、草花に手が触れられなくなる、トラブルのもとになるなどの理由で、公園内での犬の散歩を禁止する意見が根強いことを聞いている。
→公園への犬の連れ込みを禁止することを前提に、上記各文書を回覧することが了承された。
      (A氏) 美しいまちづくりに関連して、団地内道路や公園広場等のゴミ拾いなどの美化活動を行うボランティア団体「つつじが丘まちピカ応援隊」を秋ころまでに設立したい。
(事務局長) 個人的にボランティア団体を立ち上げることについては問題ない。しかし、助成団体でない以上は、統一自治会の名前を出さないでほしい。
B 「アライグマが出没しています!!」の文書を回覧することが了承された。 
  (2) 防災担当
    @ 防災訓練
 8月22日に行う。よろしくお願いしたい。
    A 防犯灯の修理業者の変更について
       6月から防犯灯の修理業者を「クンダ無線」から「技術と情報舎」に変更することになった。単位自治会から防災担当までの修理依頼の流れは従来通りで結構であるが、防災担当から業者への依頼を毎週日曜日夜に行いたいので、防災担当への依頼の締めを毎週土曜日(厳密には日曜日夕方)としたい(了承)。
    B 盆踊り大会開催日の交通整理の依頼
       各単位自治会は、盆踊り大会開催日の交通整理要員として担当者各2名(7丁目は1名)を決めて、次回事務局会議(6月26日)までにその氏名を報告してほしい。
    C 防犯灯の設置申請
       1丁目と8丁目から防犯灯、2丁目から集会所前の投光機の設置申請があった。
 (3) 文体担当
   (盆踊り大会の実施方法について)
   @ ポップコーンと綿菓子の実施
      鵜沼サービスセンターより機器が借り入れられなくなり、中止も検討したが、子どもたちも楽しみにしているものであり、盆踊り提灯配線の業者を技術と情報舎に変更することで、レンタル代(予算約6万円)相当分の余裕が出るので、これを行いたい(了承)。
   A 大会実施案
               ほぼ例年通りであり、実施案の通り了承された。なお、役割分担は、交替等が可能であり、次回の事務局会議までに確定すればよい。
   B その他
            ・八木山小学校から長机を借り出すこと(30日借り出し、2日返却)になっているが、2名ほど協力してほしい(統一自治会長及び副会長が担当)。
               ・各単位自治会は、次回事務局会議までに夜店実施計画書を提出されたい。
               ・支柱基礎等の見積もりと図面に若干の齟齬があり、修正してもらう。
            (4) 広報
@ 広報担当業務指針の作成について
   広報業務指針を作成した。従前との大きな変更点は、必要に応じてタイムズつつじが丘の臨時増刊号を発行することである(了承)。
A タイムズつつじが丘の臨時増刊号の発行について
(広報担当) つつじが丘まちピカ応援隊、各種団体の挨拶(子ども会、ちびっこクラブ)、社協要介護者等統計データ、盆踊り大会のお知らせなどを掲載したい。次回の役員会までに臨時増刊号を作成し、その役員会で了解を求めたい。
(事務局長) つつじが丘まちピカ応援隊の記事について、統一自治会や環境担当の名前を入れるのは適当でない。また、助成団体でないものを広報誌に載せるような扱いをした例もない。
(統一自治会長) 良い提案ならどんどん載せるべきであるという意見があるというのもよく理解できる。しかし、広報誌でどこまで扱ってよいか問題であり、助成団体であるかのような誤解を与えないようにする必要がある。助成団体の挨拶ないし紹介といった記事ではなく、各務原市で行っているまちピカ応援隊の制度を紹介する中で、つつじが丘でも応援隊を設立する動きがあるというニュースとして扱うなどの工夫が必要ではないか。
(文体担当) 盆踊り大会の案内を臨時増刊号に載せることに賛成である。
   (5) 福祉
     @ 「支えあいサポーター塾」の開催についての文書の回覧について了承された。
        各支部社協でボランティアを3〜5名程度募集しているのでお願いしたい。
     A ボランタリーハウスいこいのつつじの活動予定(いこいのつつじだより6月号参照)
 7) 各内政・外郭部門より
   (1) 体育指導員
     5月と6月の活動実績と予定が報告された。
   (2) 青少年育成
各務原少年の主張発表会が6/19(土)に開催される。参加希望の方は申し出てほしい(単位自治会に一部パンフとチケットを交付)。
   (3) ふれあいセンター管理
     ・玄関には車椅子用スロープがあり、普通のカーテンにするとほこりがたまりやすかったため、玄関はロールスクリーンにした。
・運営委員会が6月20日午前9時30分から開催される。
 8) 各単位自治会長より
   (1) 1丁目
     ・「通達」で環境整備費用が単位自治会の負担となっているが、予算的裏付けがあるのか疑問が出された。
     ・八木山小学校の体育館で照明の消し忘れがあり、緊急連絡先が分からず、一晩放置した(翌日学校教頭に連絡)。
   (2) 2丁目
     ・集会所前のゴミ集積所は冬場暗くて見えにくく、集会所からスポットライトで照らしてもらうべく要望している。
     ・西側のゴミステーションが歩道にあり、公園内部に移す話が持ち上がっている。 
   (3) 3丁目
     ・不燃ごみの日に穴をあけたスプレー缶をどこに捨ててよいかが問題となった。
      →プラスチック製の噴出口がついていても缶ごみとして扱えばよい。
(4) 4丁目
     ・班の親睦会をやらない班があり、そういう班では親睦会費をもらっていいか疑問が出た。
     ・総会で問題となった「通達」の扱いについて疑問が出た。
     (事務局長) 「通達」の扱いを次回役員会で決めたい。それまでに各班長会で議論してほしい。
   (5) 5丁目
           ・空地については統一自治会で草刈りの対応をしているが、空き家や駐車場も管理者がいるので、同様の扱いをすべきではないか。
            (環境担当) 空き家や駐車場は自己管理すべきものであり、統一自治会では対応していない。
         (6) 6丁目
           ・民生委員から要援護者台帳の扱いを統一してほしいとの要望があった。
           ・他丁目のあるお宅の枝葉のため、視界が遮られ、左右の安全確認が困難で、標識視認障害が生じているところがあり、統一自治会長名で該当する単位自治会長にあてて交通視界障害物除去に関する要望事項を出した上で、そのお宅に伐採要求をしたらどうか。
            (統一自治会長) 統一自治会でやる前に、その単位自治会内で対応を議論した方がよい。
         (7) 7丁目
           ・7月に2回公園掃除をすることに疑問が出された。
            (統一副会長) 前回の役員会で話した通り、7月に清掃を2回行うことは決定事項であり、単位自治会長の判断で中止することはできず、「程度」を決められるだけである。
         (8) 8丁目
           ・不燃物収集日の立会の時間帯(6:30〜8:30)を変更することはできないか。
            →各単位自治会で立会の時間を決めているので、変更は可能である。
           ・班別懇親会の費用について、夏祭りの際に行う懇親会の一環としてほしいとの意見があった。
            →「通達」の扱いの問題であり、次回役員会で検討する。
       9) 事務局長より
         @ ふれあいセンターのヒマラヤスギ残り3本の取扱いについて
          (事務局長) 昨年度に剪定予定のものが3本伐採された。今年度残り3本を伐採するか、剪定にとどめるか決めたい。ちなみに、真ん中の1本は20年もすれば市指定の天然記念物となる可能性があり、伐採しないようにとの要望がある。また、付近住民に台風により倒れることを心配して伐採を希望されている方がいる。
          (統一副会長) ヒマラヤスギは、根が浅く、上部が大きくなると、台風に弱い。倒れやすい1本を伐採してはどうか。
          (4丁目・6丁目) 伐採には反対である。
          (議長)  このへんで皆の意見を聞きたい。@3本とも伐採する、A1本のみ伐採し2本剪定する、B3本とも剪定する、という3つの案のうち賛成されるものに挙手されたい。[採決]
                 @3本とも伐採 挙手なし、A1本のみ伐採 多数(過半数に達していたとみられるが、議長は挙手者の数を数えなかった。B3本とも剪定 10人なので、1本を伐採することでよろしいか。
           (B氏)  大きく成長した木を伐採することをこんなに簡単に決めてよいのか。各単位自治会に持ち帰って改めて議論し、票数を確認して次回の役員会で採決すべきではないか(異議申立てと動議の提出)
           (統一会長) 採決をする前に動議は出してもらいたい。上記動議内容にかんがみ次回役員会で改めて審議してはどうか。
           → 班長会議に持ち帰るにしても判断資料が乏しい、倒れる危険性についてよく調べてから伐採するかどうか決めても遅くはないかなどの意見が出された。緊急に決しなければならない案件でもないとのことであるから(事務局長)、これらの点を調査してから、再度審議することとなった。
          A 次回事務局会議:6月26日(土)午後7時
             次回役員会:7月3日(土)午後7時  

3. 配布資料
1)  統一自治会長活動表(月次)
市道鵜1227号線、八木山小学校前交差点の各図面及び要望書
統一自治会「役員会ページ」(案)
2)  第2回役員会議事録
3)  「平成22年夏季市民清掃のお知らせ」
「美しいまちをめざして、あと一歩です!!」
「アライグマが出没しています」
4)  つつじが丘まちピカ応援隊設立提案書
5)  防犯灯の修理業者変更について
6)  盆踊り大会スケジュール等 お願い
盆踊り大会実施(案1、2)
盆踊り大会仕入項目明細、当日役割分担表
盆踊り大会(案内状・挨拶状・諸状・現金・商品券など)提出先・手渡先一覧表、盆踊り大会協力依頼先一覧表、その他依頼文書
盆踊り開催日の交通整理についてのお願い
盆踊り大会夜店実施計画、夜店自治会負担金請求書
支柱基礎等の見積書
7)  広報業務指針
タイムズつつじが丘号外案
8)  「支えあいサポーター塾」の開催について
ボランタリーハウスいこいのつつじだより
−以上−


八木山地域情報